Mozart con grazia > 弦楽四重奏曲 >
17
age
61
5
62
6
63
7
64
8
65
9
66
10
67
11
68
12
69
13
70
14
71
15
72
16

73
17
74
18
75
19
76
20
77
21
78
22
79
23
80
24
81
25
82
26
83
27
84
28
85
29
86
30
87
31
88
32
89
33
90
34
91
35
92

弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 K.155 (134a)

  1. Allegro ニ長調 4/4 ソナタ形式
  2. Andante イ長調 3/4 二部形式
  3. Molto allegro ニ長調 2/4 ロンド形式
〔編成〕 2 vn, va, vc
〔作曲〕 1772年10月末〜11月初 ボルツァーノ、ヴェロナ?
1772年10月



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
1772年11月






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30





1772年10月24日、モーツァルト父子は第3回イタリア旅行に出た。 ザルツブルクに帰郷するのは翌1773年3月13日になる。 この旅行中に「ミラノ四重奏曲」と呼ばれている6曲の弦楽四重奏曲が書かれた。

  1. (第2番)ニ長調 K.155
  2. (第3番)ト長調 K.156 1772年11月か12月 ミラノ
  3. (第4番)ハ長調 K.157 1772年末か73年初 ミラノ
  4. (第5番)ヘ長調 K.158 1772年末か1773年初 ミラノ
  5. (第6番)変ロ長調 K.159 1773年初 ミラノ
  6. (第7番)変ホ長調 K.160 1773年初 ミラノ、ザルツブルク
これらの自筆譜に日付がないが上記のように推測されている。 1冊にまとめられ、出版するつもりがあったようであるが、実現はしなかった。

その第1番になるこの曲は1772年10月末から11月初めにかけてボルツァーノ(ボーツェン)かまたはヴェロナで「退屈しのぎ」に作られたといわれる。

1772年10月28日、ボーツェン (レオポルトから妻マリア・アンナへ)
私の健康は目下のところ(おかげさまで)、一見するところのいつもの不節制にもかかわらず、またかなりきちんとしてきました。
私の健康のために旅行が必要だったら、飛脚の勤め口でも見つける努力をしなくてはなりません。 それとも、せめて駅馬車の御者にならなけりゃなりません。 ヴォルフガングもまた達者です。 あの子は今、退屈なので四重奏曲を書いています。 あの子はみなさんによろしくと言っています。
[書簡全集 II] pp.332-333
この「四重奏曲」とはヴァイオリン2部、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのような編成の弦楽合奏であったが、6曲セットの作品集としてまとめるとき、各パートをソロ編成にした四重奏に訂正したニ長調の作品(K.155)である。 第3楽章のテンポ指示は父レオポルトによる。

旧全集では弦楽四重奏曲とされていた「ザルツブルク・シンフォニー」(K.136K.137K.138)が室内楽的というより合奏曲の域にとどまっていたのに対し、「ミラノ四重奏曲」において室内楽への決定的な転換がなされた。 この作品集の第1番となるニ長調の四重奏曲についてアインシュタインは

第一楽章は、まだシンフォニー的な主題の案出を楽しんでいるが、第二ヴァイオリンとヴィオラはシンフォニーの場合とは全くちがった役割を演じており、(ここでもまた模倣的に強調された)展開部では、ほかならぬ第二ヴァイオリンが魅惑的で心をそそるカンタービレなロ短調のメロディーを受け持っているが、それはオーケストラの合奏者たちには簡単に任されないようなメロディーである。
[アインシュタイン] p.243
と言い、またこの曲が持つ「ミラノでの幸福と陽光の日々に由来する」性格はのちのニ長調の四重奏曲「プロシャ王第1」(K.575)に引き継がれていると指摘している。
この作品の第1楽章と第2楽章のためにモーツァルトは、幸福なミラノ時代の四重奏曲(K.155)の冒頭を用い、青春と同時に円熟の精神をもって完成したのである。
同書 p.259

〔演奏〕
CD [WPCC-4115] t=9'08
バリリ四重奏団: Walter Barylli (vn), Otto Strasser (vn), Rudolf Streng (va), Richard Krotschak (vc)
1955年2月、ウィーン
CD [Deutsche Schallplatten 25TC-308] t=9'16
ミリング弦楽四重奏団
1986年
CD [Claves CD50-8916] t=8'37
ソナーレ四重奏団: Jacek Klimkiewicz (vn), Laurentius Bonitz (vn), 小林秀子 (va), Emil Klein (vc)
1989年7月、ダルムシュタット

〔動画〕

〔参考文献〕

 

Home K.1- K.100- K.200- K.300- K.400- K.500- K.600- App.K Catalog

2018/06/24
Mozart con grazia