17 age |
61 5 |
62 6 |
63 7 |
64 8 |
65 9 |
66 10 |
67 11 |
68 12 |
69 13 |
70 14 |
71 15 |
72 16 |
73 17 |
74 18 |
75 19 |
76 20 |
77 21 |
78 22 |
79 23 |
80 24 |
81 25 △ |
82 26 |
83 27 |
84 28 |
85 29 |
86 30 |
87 31 |
88 32 |
89 33 |
90 34 |
91 35 |
92 |
フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 K.285b (Anh.171)
〔作曲〕 1781-82年 ウィーン? |
1777年9月23日、モーツァルトは母と二人で就職活動のためパリを目指して旅立った。 途中マンハイムに滞在していたとき、音楽愛好家でフルートが上手だったドゥ・ジャン(Ferdinand Nikolaus Dionisius Dejean, 1731-97)と知り合い、彼の依頼で3つのフルート四重奏曲(K.285, K.285a, K.285b)を書いたと思われ、その一つがこの曲とされている。
1777年12月10日父との手紙のやりとりから、作曲は1777年12月25日から78年2月14日までの間と思われる。 と言うのは、1778年2月14日のモーツァルトの手紙に「彼のために2つの協奏曲と3つの四重奏曲しか作曲しなかったので、ただ96フローリンをくれただけです」と書いてあるからである。 ただしモーツァルトにとってフルートという「我慢できない楽器」のための作曲には気が乗らなかったらしく、3楽章の完成された曲はニ長調 K.285だけとなり、作曲依頼者との間で金銭的な対立があった話は有名である。
翌日ぼくは、いつものように、ヴェンドリングさんのところへ食事に行きました。 するとヴェンドリングさんがぼくに言いました。 「例のインド人(これは自分の財産で暮らしているオランダ人で、すべての学問を愛好し、ぼくの大の友人であり、崇拝者である人ですが)、この人はとても貴重な人物です。 あなたがこの人のために、フルートのための小さな、やさしい、短い協奏曲を3曲と、四重奏を2、3曲作曲して下さったら、200フローリン差し上げると言います。」[手紙(上)] p.102
全く気乗りがせず、高度の飛翔をしなければならぬとは感じていなかった。 それゆえ彼は十分な謝礼ということをめぐって、注文者と二、三のいざこざを起こしているが、それは理解しがたいことではない。 なぜなら、最初のニ長調の曲だけが完全な価値を持っているのである。 それは長さの上からも完全である。 すなわち他の二曲が二楽章で満足しているのに、それは三楽章を持っている。 またもちろん、それは様式と内容の点からも完全な価値を持っている。モーツァルトはフルートのための四重奏曲を3つ書いたと言うが、ただ一つ「ニ長調 K.285」だけが確認でき、残りの2曲は紛失したと考えられ、この曲がその一つに当たる真作かどうかはわかっていない。
<中略>
他の二つの四重奏曲、ト長調(K.285a)とハ長調(K.285b)は単に二楽章であるという点だけで多少ヨーハン・クリスティアーン・バッハに戻っているのではない。 それらは様式が練れていて、《情愛がこもって》はいるが、それ以上のものではない。 そして二番目の曲の《フィナーレ》は、管楽セレナーデ(K.361)の《主題と変奏曲》の原型らしいものを含んでいるということによって目立っているにすぎない。[アインシュタイン] pp.249-250
また上記のように、第2楽章は1781年にミュンヘンとウィーンで作曲された変ロ長調のセレナード「13管楽器のためのセレナード」(K.361)の第6楽章「主題と6つの変奏曲」のアンダンテの原曲だろうと考えられていた。 しかし現在はまったく逆に、成立時期がそのセレナード(K.361)のあとになり、この曲の第2楽章はその編曲(しかも第三者による)であって、原曲ではないという説が有力である。 さらに第1楽章についても(モーツァルトのスケッチをもとに)誰かが完成させて、2楽章形式の作品として 1788年に出版したものと考えられている。 新全集は真偽・位置づけについて不明のままいちおう室内楽の管楽器を伴う四重奏曲に含めている。
〔演奏〕
CD [CBS SONY 30DC 778] t=15'10 ランパル Jean-Pierre Rampal (fl), スターン Isaac Stern (vn), シュナイダー Alexander Schneider (va), ローズ Leonard Rose (vc) 1969年12月、ニューヨーク |
CD [DENON 33CO-1019] t=16'42 ニコレ Aurele Nicolet (fl), カントロフ Jean-Jacques Kantorow (vn), メンデルスゾーン Vladimir Mendelssohn (va), 藤原真理 (vc) 1983年3月、武蔵野音大ベートーヴェン・ホール |
CD [CBS SONY DC 5562] t=16'00 ランパル Jean-Pierre Rampal (fl), スターン Isaac Stern (vn), アッカルド Salvatore Accardo (va), ロストロポーヴィチ Mstislav Rostropovich (vc) 1986年、パリ、クレ・デュト・スタジオ |
CD [キング KKCC-2035] t=11'14 ニーウコープ Hans van Nieuwkoop, オールトメルセン Jacques van Oortmerssen (og) 1988年8月、オランダ、ハルデルウェイク聖母大教会 ※演奏者オールトメルセンによる編曲(変奏曲) |
〔動画〕
[http://www.youtube.com/watch?v=WxOM5gwjY1Q] (2) t=9'00 live recording of hortus hermeticus consort Churc of slaves, Cento-Italy september 2006 |
〔参考文献〕
Home | K.1- | K.100- | K.200- | K.300- | K.400- | K.500- | K.600- | App.K | Catalog |