設計者:GALS
総重量:15トン
機体中枢:1.5トン
エンジン:180GM 7.0トン
歩行時MP:12 走行時MP:18 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:10
ジャイロ:2トン
操縦席:3トン
全装甲値:16 1.0トン
中枢値 装甲値
頭 3 2
胴中央 5 4/4
右胴 4 0/0
左胴 4 0/0
右腕 2 0
左腕 2 0
右脚 3 3
左脚 3 3
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
SL 1 3 1 2 3 頭部
0.5トン
価格129万4843CB
GALSさんの解説:
『ライトウイング』がスパイダーやオストカウト・アサッシン等に追撃され、
撃沈される事が相次いで起こり始めたので、開発陣は急遽替わりのメックを作成するに至りました。
エンジンを換装し、脚力をアップさせることにより、最大時速195km(ローカストのおよそ5割増)と他のメックの追撃を難無く振り切ります 。
その脚力を生み出す為に使用したエンジンの重量は倍増され、その埋め合わせとしてジャンプジェットを取り外しました。
また、装甲も生き残る事を最優先に配置換えがなされました。
これにより、例え背後からの大口径レーザーのまぐれ当たりがあったとしてもなんとか耐えることができ、
目的を続行することができます(脚に当たったらそれまでですが(苦笑)。
また、ジャンプジェットを取り外した事で価格もわずかながら減少させることができました(LWは137万7643CB)。
管理者のコメント:
ということで、ただ早いだけのアホメックですね(笑)
たしかにこれだけ早ければたいていのメックからは逃げることが出来ますね。
私は敵のまぐれ当たりで死ぬようなメック使いたくないですけど(笑)
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
SL 1 3 1 2 3 頭
JJ×8 胴中央×2、左右胴×3
4.5トン
えっと、見ての通りのメックですね
特にコメントする事も無いでしょうが、いちおう説明しておきますね。
とにかく走るorジャンプ移動で敵の射撃を避け、ここぞというときに渾身の一撃を叩き込んで3点ダメージを与えるメックです(核爆)
見てのとうりですが、装甲が一点たりとも存在しないので、必ず10歩以上の走行か7歩以上のジャンプ移動を行ってください(笑)
なんていうか、自分でコメント書いてて悲しくなってきましたので、コメントはこの辺でひかえさせていただきます(爆)
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
LRM5×4 2 ×1 6 1〜7 8〜14 15〜21 左右腕×2
ML×2 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右腕
弾薬(LRM5)24×2 左右脚
JJ 胴中央
12.5トン
正太郎さんの解説:
初期配置では敵から一番遠いところに置きましょう。
あとは弾薬が切れるまで(12ターン)撃ち続けて下さい。
多分装甲を削られて墜ちる方が早いです(笑)
・・・勘のいい人には既にコンセプトが見えているはずです。
ちなみにフレームにはマングースを使用しています。<意味無し
うーん、はっきし言ってアホですな、いや良い意味でですよ(笑)
コメントは・・・ひかえさせていただきましょうか(爆)
武器など
MASC 2t 左右胴
XLエンジン 左右胴×3
Endo-Steel 左右胴×7
マシンガンジョーXLSPやチャージャーキングに対抗すべく急遽設計したのがこのハラキーリです。30tで72点ダメージ、
MASC起動でLRMも届かない長距離から突っ込んでくる。こんな恐怖はありません。
MGジョーのマシンガンも撃つ前にブッ飛んでいるし、チャージャーキングも突撃させなきゃどーにでもなります。
何せこいつはマップの端から端まで跳んで行きますから。
あえて30tメックとは書きません。これは30t有人誘導ミサイルですから(笑)
こいつを被害なしで落とそうと思ったら、Ex-LRMで何とか射程内、ケースレスAC/2でギリギリといった所です。
ま、その代わり大きいのを一撃食らえば即座に昇天ですけど…。
まあ、自分で乗りたいとは思いませんが、どうせ死ぬならこいつでアトラスあたりに突っ込んで散りたいですな。
えっと、この機体では絶対にマシンガンジョーには勝てません!
なぜなら格闘フェイズは後回しだからだ!!!(すいません、多分一ターンじゃ落とせません(^^;;)
でも、アトラスに突っ込ませてなんて言わずにどうぞアレクサンダーに突っ込ませましょう(笑)
たぶん、射撃フェイズにいきなり全門射撃(100ダメージ(爆))されて、破片も残りませんので(爆)
っていうか、アイツは化け物だ(笑)
まあ、アトラスは無理でもサイクロプスなら十分このメックで落とせますね(笑)
設計者:はじめ
総重量:30トン
機体中枢:1.5トン(Endo-Steel使用の為、重量が1/2)
エンジン:240XL 6.0トン
歩行時MP:8 走行時MP:12 ジャンプ時MP:8
総放熱器数:21
ジャイロ:3トン
操縦席:3トン
全装甲値:104 6.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 8
胴中央 10 16/4
右胴 7 12/2
左胴 7 12/2
右腕 5 10
左腕 5 10
右脚 7 14
左脚 7 14
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
高速振動剣 2 12 なし (格闘専用の武器なので隣接のみ) 右腕
ER−PPC 15 10 3 1〜7 8〜14 15〜23 左腕
XLエンジン 左右胴×3
Endo-Steel 左右胴×7
放熱機 頭
11.0トン
僕の解説:
なんとなく牛若丸なんかメックで作ってみました。
背はかなり小さかったらしいので重量は30トン
そして、彼の超人的な能力を再現するためにXLエンジンとエンドウスチールを使用。
次に八艘跳びの再現のためジャンプ時MPは8。
ジャンプして敵の背面に回り高速振動剣で頭に12点…
絶対にGMは使用しないでくださいね(笑)
(なお高速振動剣のルールはメックウォリアーの4巻のリプレイものを使用しています。)
全装甲値:40 2.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 8
胴中央 11 5/5
右胴 8 3/0
左胴 8 3/0
右腕 6 5
左腕 6 5
右脚 8 3
左脚 8 3
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC2 1 2 4 1〜8 9〜16 17〜24 頭部
弾薬(AC2)45 胴中央
解説:
かなり「りっじ」な「れーさー」です(爆)
主導権をとられたら逃げ、とったら10へクス以上動いてから8ヘクスに付けましょう。
巧く立ち回ればとてもイヤらしいメックになるはずです(笑)
ちなみに天敵はヘルメス1とハッサーです。全速力で逃げて下さい(笑)
・・・・・・。
・・・AC2の弾薬くらい0.5t単位で積ませてくれ(泣)
0.5トン単位は駄目です(笑)
素直にあきらめてください(笑)
でも、このメックならだいたいのメックには絶対に負けないと思いますよ(勝てないけど)
ところでハッサーって誰?
まあ、あえて名前には突っ込みいれない事にしときます(笑)
全装甲値:88 5.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 11 14/5
右胴 8 10/0
左胴 8 10/0
右腕 6 5
左腕 6 5
右脚 8 15
左脚 8 15
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC2 1 2 4 1〜8 9〜16 17〜24 頭部
ML 3 5 − 1〜3 4〜6 7〜9 胴中央
弾薬(AC2)45 胴中央
JJ×8 左右胴各4
解説:
大分まともに見れるようになったような気がする。
・・・どう考えてもAC2じゃなくてPPCか、ERLLを積むためのメックだよな。
うーん・・・MLつけるのはやっぱ反則でしょう(笑)
設計者:MT.fuji
総重量:40トン
機体中枢:2.0トン(Endo-Steel)
エンジン:320XL 11.5トン
歩行時MP:8 走行時MP:12 ジャンプ時MP:8
総放熱器数:22
ジャイロ:4.0トン
操縦席:3.0トン
全装甲値:144 7.5トン(フェロー繊維装甲)
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 12 20/4
右胴 10 16/4
左胴 10 16/4
右腕 6 12
左腕 6 12
右脚 10 20
左脚 10 20
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
ER−PPC(C) 15 15 1〜7 8〜14 15〜23 右腕
倍効率型放熱器 胴中央
JJx8 左右脚x2左右胴x2
ビーグル動的探査装置 頭部
Endo-Steel 右腕x3、右胴x4
フェロー繊維装甲 左腕x3、左胴x4
XLエンジン 左右胴x2
12.0トン
MT.fujiさんの解説:
ツェットUCはオリジナルの機体が中心領域でも姿を見る事が殆ど無くなった為、クランの新造機であると思われてきましたが、
実際は中量級高速メック「ツェット」をリニューアルしたセカンドラインメックです。
その性能はあらゆる点でオリジナルのツェットを凌駕しています。
特にツェットを特徴付けていた機動性は更に強化されており、ほぼ倍増した火力と4割増しの射程、
そしてその移動力と火力を十分に活かし得るだけの高い排熱能力の組み合わせは感動的ですらあります。
(厳密に言えば最大級のジャンプを行ないながらの攻撃を行なうと若干過熱しますが、
制御可能な範囲内と言えるでしょう、それどころか放熱能力の不足は中心領域のツェットにとり常に致命的な問題だったのです。)
また装甲も大幅に強化されており、各部位はこの重量で望み得る限り最大の装甲が施されています。
更に、本機は偵察機としても驚異的な性能を誇ります。
背部には本来装備されていたものより更に性能の向上したアレイセンサーが配され、優秀な高速偵察機として活躍する事が可能なのです。
これらの能力を併せ持つツェットUCは戦場に措いて、まさしく神出鬼没であり、戦場を大混乱に陥れました。
(鈴木さんによる改定版です、多謝!)
管理者のコメント:
遠距離からER−PPCを撃ちまくる外道メックですね
過熱もしづらく、移動力も高いのでどうしようもないですね
アルゴール(クランヴァージョン)とかなりかぶってますけど
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
片手剣 0 8 1 − − 右腕
ML 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 胴中央
JJ×7 胴中央、左右胴×3
7.5トン
夢幻さんの解説:
元々この機体は、XL融合炉を搭載し、放熱器を増設して火器を現行機より多数搭載し、
高速振動剣を装備する予定だったのだが、開発途中でケレンスキー将軍の『中心領域』の脱出が決行され、当機の開発計画は放棄された。
そして、XL融合炉を製造する技術が失われた現在、
射撃武器はML1基のみ、というはなはだバランスに欠ける機体と化したのだが……
この機体はあくまで『実験機』であり(そのため、機体ナンバーに『X』と振られている。『XXX』でないのは、一部で運用されているため)、
XL融合炉の再開発が進む現在、かつて闇へと消えた幻の機体がこの世へ姿をみせるのもあと僅かかもしれない……。
ジャンプして射撃しても熱が出ない、という特性を生かし、
『全開ジャンプして射撃、隙あらば相手の背面に回りこんで一撃を食らわせる』というのが基本戦術となる。
機動力の割に意外と厚い装甲のおかげで、かなりの間相手を翻弄する事のできる、正に『おとりのためのメック』である。
しかも、無視をすれば、背後から……という共に隊を組むメック次第では、
戦う相手にとってはすさまじく『いやらしい』メックである事は間違い無い。
コンセプトは、『スパ○ボシリーズのオ○ラバトラ○』ですね(笑)
XL融合炉&高速振動剣装備型は、まさに『ビルバイ○』なみのいやらしさのはずです(爆笑)
注:一部伏せ字にさせていただきました(意味無いような気もしますが(爆))
全装甲値:24 1.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 8
胴中央 12 5/5
右胴 10 1/1
左胴 10 1/1
右腕 6 0
左腕 6 0
右脚 10 1
左脚 10 1
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC2×3 1 2 4 1〜8 9〜16 17〜24 頭部 左右腕
弾薬(AC2)45 中央胴
JJ×7 中央胴 左右胴×3
解説:
やりました☆
AC2×3です!
でもそれだけです(涙)
装備をPPC2門と装甲に替えたらとても強いのに・・・。
ちなみにこの「レーサーシリーズ」の装甲は、装甲ではなくエアロパーツと解釈して下さい(笑)。
もう、なんともコメントの付けようのないほど良いメックですな(爆)
全装甲値:16 1.0トン
中枢値 装甲値
頭 3 8
胴中央 12 4/0
右胴 10 1/0
左胴 10 1/0
右腕 6 0
左腕 6 0
右脚 10 1
左脚 10 1
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC2×2 1 2 4 1〜8 9〜16 17〜24 左右腕
弾薬(AC2)45 胴中央
解説:
「りっじ」ぶりに磨きが掛かっています。
くれぐれも無茶はしないで下さい。
いとも簡単に墜ちます(笑)
ダメージがMG2つと同じというのは禁句ですか?(爆死)
設計者:M−鈴木
総重量:40トン
機体中枢:4.0トン
エンジン:200ニッサン 8.5トン
歩行時MP:5 走行時MP:8 ジャンプ時MP:5
総放熱器数:10
ジャイロ:2.0トン
操縦席:3.0トン
全装甲値:136 8.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 8
胴中央 12 20/4
右胴 10 15/4
左胴 10 15/4
右腕 6 12
左腕 6 12
右脚 10 20
左脚 10 20
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
ML×2 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴各1
SL 1 3 1 2 3 頭部
MG×16 0 2 1 2 3 左右胴各8
弾薬(MG)200 胴中央
JJ×5 胴中央、左右脚各2
14.0トン
M−鈴木さんのコメント:
ギュラントと同じく「アンドラン・モデル」機体中枢を用いた並行設計案の一つで、
特に近接襲撃戦闘を目的に設計された機体です。
言うまでも無い事ですが、グランデスがその性能を発揮するのは至近距離に措いてのみです。
しかしままにして目標とする敵は重量故に低速である重量級メックであり、その蛮行を成功させるべく、
グランデスは並列設計群「G」(ゲー)シリーズでも例外的に装甲を強化しており、40tメックとして最高の防御力を有しています。
特に脚部は入念に装甲されており、70tメックのキックを2回に渡り同じ側の脚に受けたとしても完全損壊に至る事はありません。
勿論その装甲をして複数回の重量級の斉射に抗靭出来様筈も無く、運用には細心の注意が必要なのも事実です。
そして、幸いにして敵の内懐に飛び込む事に成功した時、
都合16門もの37mmMGは(最良条件下で)2tの整列結晶装甲を削り取る事が可能であり、
その衝撃は最重量のメックをしてよろめかせます。
戦場では多分にして「見せ」メックとして遮蔽物を渡り歩く事になるでしょうが、
千載一隅のチャンスを狙い続ける事こそが敵陣営への圧力となるのです。
ヴァリエーション: グランデスGRD−9K K型は「いかにもドラコ連合の好む」様な改造を施した仕様です。
かと言ってドラコ仕様ではありません。
ジャンプジェットを全て廃し、火力を強化しているのは「いかにも」と言えるでしょう。
強化された武装はSLをMLに換装、HSを1基追加し更に両胴にMGを各1門追加しています。 (HS装備位置:胴中央)
管理者のコメント:
このメックは低速なメックや支援機にとっては脅威となる存在ですね。
武装も熱の溜まりにくいものを装備していますのでジャンプ移動をしても簡単に排熱できますし。
ただいくら装甲が高いとはいえ40トンなのでその辺りの運用が難しそうです。
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC2 1 2 4 1〜8 9〜16 17〜24 頭
弾薬(AC2)45×6 左右胴×3
JJ×6 胴中央×2、左右胴×2
15.0トン
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
MG×16 0 2 1 2 3 左右腕×4、左右胴×4
弾薬(MG)200
JJ×6 胴中央×2、左右胴×2
12.0トン
管理者のコメント:
いやぁ、僕の一押しのメックですよ(嘘)
名前もいいでしょう、もうイメージとぴったりな名前ですよ(笑)
うーん、あえてSLを付けずに全てMGで埋めるってあたりが渋くていいですなぁ(笑)
あと、弾薬が頭にあるってのも別に普通の事なんだけど、なんか切れてていいなぁ(謎)
一度でいいから使ってみたいなぁ、もちろんPLとして(2度以上は使いたくありませんが(爆))
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
LRM5×4 2 ×1 6 1〜7 8〜14 15〜21 左右胴背面
ML 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 胴中央背面
弾薬(LRM5)24×2 左右胴
13.0トン
はい、このメックはリューシンの機動力をいかすために後ろ向きにしただけです(爆)
これで、自分より移動力の低いメックが追いつく事は不可能になります(爆)
ちょっと、開き直ってますけど気にしないでください(笑)
変更点は脚の装甲を少し削って、MLを一本付けて更に胴中央にあった弾薬を左右胴に移しました。
はい、これだけで弾薬爆発の可能性も消えました(爆)
なんか、外道ですけど気にしないでください、あくまでちょっとしたお遊びです。
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
PPC×2 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左右腕
ML×4 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右腕×2
放熱器×8 左右脚×2、左右胴×2
JJ 胴中央
26.5トン
正太郎さんの解説:
初期配置ではロウタワーよりも前に置きましょう。
あとは加熱に気を付けながら撃ち続けて下さい。
この場合の加熱の目安は射撃修正+1です。
どうせ動かないんだから移動への修正なんて気にするのはやめましょう(爆)
・・・既にオチが見えていますね。
フレームはフェニホです。
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
MG×26 0 2 1 2 3 左右胴×7、左右胴×6
弾薬(MG)200×2 左右脚
JJ×6 胴中央×2、左右胴×2
XLエンジン 左右胴×3
18.0トン
ついにやってしまいました(爆)
もう言うまでもないですね、XLエンジンのマシンガンジョーです。
なんと、たった45トンのメックのはずなのになんと52点ものダメージを叩き出す事ができます(爆死)
しかも、弾薬が倍になって装甲まで厚くなってます。
まさに、ある意味最強のメックです(笑)
カミカゼKMK−0Z
設計者:FALCON まぁ、使う状況しだいですね(笑)
設計者:かつカツ
総重量: 60トン
機体中枢: 6トン
エンジン:300ヴィラー 19トン
歩行時MP:5 走行時MP:8 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:10
ジャイロ: 3トン
操縦席: 3トン
全装甲値:200 12.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 20 28/12
右胴 14 20/8
左胴 14 20/8
右腕 10 20
左腕 10 20
右脚 14 28
左脚 14 27
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠 装備個所
LL 8 8 1〜5 6〜10 11〜15 胴中央 1
SL×7 1 3 1 2 3 左右胴各3、4
ハチェット 0 12 1 ― ― 左腕 1
ハチェット 0 12 1 ― ― 右腕 1
16.5トン
かつカツさんの解説:
このメックの生命線は隣接です。
一度隣接すれば、相手がアトラスであっても一撃沈める
ポテンシャルを持ってます。
反面隣接を許してくれないと、グリフィン辺りにも完封されて
しまう可能性がありますが・・・
設計コンセプトは勿論、黒旋風。
2丁板斧を振り回し、戦場で荒々しく敵の首を刈りまくる姿は
まさしく天殺星そのものでしょう。
管理者のコメント:
ハチェット装備と言うことでこちら側に回させていただきました。
60トンのハチェットはダメージが12点なのでかなり強力ですね。
ただ、両手にハチェットを装備しても片方ずつしか使えないのでちょっと重量を無駄にしている気もしますが・・・
設計者:驢馬の骨(メックデザイン&装備位置:ライフルマン太郎)
総重量:60トン
機体中枢:6.0トン
エンジン:240マグナ 11.5トン
歩行時MP:4 走行時MP:6 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:17
ジャイロ:3トン
操縦席:3トン
全装甲値:184 11.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 20 9/30
右胴 14 8/20
左胴 14 8/20
右腕 10 16
左腕 10 16
右脚 14 24
左脚 14 24
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
LL 8 8 1〜5 6〜10 11〜15 胴中央背面
ML×4 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴背面×2
SRM6×2 4 ×2 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴背面
SL×2 1 3 1 2 3 左右胴
弾薬(SRM6)15×2 左右胴
放熱器×7 頭部、左右腕、左右脚×2
25.0トン
驢馬の骨さんとライフルマン太郎さんの解説:
ファイア・タートルは他のメックにはまず見られない非常にユニークな構造の重量級メックです。
・・・これ以上の解説は要らないですよね?ってゆーか、これ以上どー解説しろと・・・!?
・・・このメックの効果的な運用方法は・・・、・・・ご想像にお任せします(汗)前面はSLのみだし。
管理者のコメント:
コメントするまでもないっすね(笑)
設計者:ライフルマン太郎
総重量: 60トン
機体中枢: 6トン
エンジン:300ヴィラー 19トン
歩行時MP:5 走行時MP:8 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:12 2トン
ジャイロ: 3トン
操縦席: 3トン
全装甲値:160 10トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 20 27/12
右胴 14 16/8
左胴 14 16/8
右腕 10 14
左腕 10 14
右脚 14 18
左脚 14 18
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠 装備個所
ハチェット 0 12 1 − − 右腕 1
PPC 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左腕 1
ML ×2 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴各1
SRM6 4 ×2 1〜3 4〜6 7〜9 右胴 1
SRM6弾薬(15)×1 胴中央 1
放熱器×2 左右脚各1
19トン
ライフルマン太郎さんの解説:
ドラゴンをベースにバランス重視型主戦機としての道を模索した試作機案の1つである。
刀に酷似したハチェットにより近接攻撃力も向上、従来のドラゴンの比ではない。
この機体は近距離戦闘にやや特化しており、長距離においてはややドラゴンに劣る。
乗り手を選ばない機体ともいえ、バランスのとれた設計は注目に値するといえるかも知れない。
管理者のコメント:
ハチェットが装備なのでこちらに登録させていただきました。
バランスはかなり良いですね。
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
片手剣 0 12 なし (格闘専用の武器なので隣接のみ) 右腕
PPC 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左腕
SRM6×3 4 ×2 なし 1〜3 4〜6 7〜9 右胴×3
弾薬(SRM6) 15×2 右胴
放熱器×2 左右脚×1
合計24トン
総司さんの解説:
このメックのコンセプトは頭をかち割るそれ以外の何物でもない。
重量級ゆえ脚が遅いのは部隊の中〜軽量級のメックで足止めを行なう事により補い、
接近してからのミサイルの雨と格闘戦の前に頭に12点のダメージを食らって相手のメックは沈んでいくだろう。
装甲の特徴としては乱戦状態を考慮して背面が極端に厚くなっており軽量級に対して背面を取られても無視できる事にある
反面、正面左右胴の装甲がやや薄くなっておりそこがやや弱い。
右胴に搭載された弾薬の都合上不安が残る。
裏話……ヤマタノオロチにそっくりなのはここだけの話ですよ?
管理者のコメント:
ものすごくバランスの取れたメックでほとんど欠点のないメックです。
熱も武装も完璧で装甲も厚いです。
しかし、なぜ番外編にいるのか……
理由は片手剣はバトルテックのバランスを狂わせかねない強力な武器だからです。
ルールによるとダメージが上半身に集中するらしいので一撃でメックが沈むってのはちょっと(汗)
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
ML×4 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴×2
MG×21 0 2 1 2 3 左右胴×10、胴中央
弾薬(MG)200×2 左右脚
16.5トン
M-SUZUKIさんの解説:
新米のメック戦士の多くはこの機体を見たとき手柄を立てるチャンスだと思いこみます。
事実、遠距離からの狙撃を続けることが出来れば、新米でも落とす事が可能でしょう。
しかし、一度接近されたとき、パイロットの視界はB・ブラザースもかくやという銃弾の嵐で埋め尽くされることになります。
そしてその射撃の内幾つかは致命的な部位に飛び込み、戦闘能力を一瞬にして奪い去ることもあるのです。
重量級としては驚異的な機動性を誇るこの弾幕製造器との近接状態から離脱可能といえるのは、
一部の軽、中量級以外存在しません。そしてそれ以外の相手にとってこの地獄は自分が倒れるか、奴の弾が切れるまで続くのです。
しかしデスチェイサーの最大の武器であるこの大量のMGは、同時に厄介な問題も抱えています。
5本のMGが束ねられた複雑な給弾システムはしばしば装弾不良を引き起こし、
この状態の復旧のためには同時に他の4つのMGも分解、整備しなければならないのです。
管理者のコメント;
とにかく強いです、はいダメージを試算してみましょう全弾命中すればなんと62点です。
重量級でこのダメージが叩き出せるメックはきっとこのメックくらいでしょう。
弱点を上げると、マシンガンジョーとは違い移動力のあるメックに対してはひたすら無力であったり。
いくら重装甲とはいえ、敵に近づくまでに決して無傷ではいられなかったりしますね。
設計者:FALCON
総重量:65トン
機体中枢:6.5トン
エンジン:ニッサン195 8.0トン
歩行時MP:3 走行時MP:5 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:10
ジャイロ:2トン
操縦席:3トン
全装甲値:208 13.0トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 21 32/9
右胴 15 25/5
左胴 15 25/5
右腕 10 20
左腕 10 20
右脚 15 29
左脚 15 29
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
ガウスライフル 1 15 2 1〜7 9〜15 17〜22 右腕
ウルトラAC5 1 5 2 1〜6 7〜13 14〜20 左腕
ML×2 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右胴
MG×5 0 2 1 2 3 右胴×2、左胴×3
弾薬(ガウスライフル)8×2 右胴×2
弾薬(ウルトラAC5)20×2 胴中央×2
弾薬(MG)100 頭部
33トン
HOSHINAさんの解説:
「遠近自在の狙撃兵」
3027年、惑星コウベで発掘された長距離狙撃向けの実弾兵器を装備した重量級メックです。
一般に実弾兵器は不利と見られる今日のメック運用思想とは逆を行く設計ながら、
同時に発見されたマニュアルによりそのスペックの高さは関係者に衝撃を与えるに十分でした。
しかし、何よりも驚きをよんだのは、マニュアルに記されたオリエント・メカニクスという社名、
そして「ガーディアンナイト」というそのメックの名称でした。
外観の酷似や様々な検証からこの機体は、現在知られるガーディアンナイトの初期型、
あるいは生産直後の完全な形態であると推測されます。
高性能な武器は補修、補給にに多大な負担を掛け、代替武装を用いざるを得なくなる中、
やむを得ず武器のスペックを落とさざるを得なくなったのではないかと言うのが研究者の一致する意見です。
もし、この初期型ガーディアンナイトに搭載されている高性能の実弾兵器が再生、量産されるようなことがあれば、
メック運用思想に大きな影響を与えることは必至でしょう。
管理者のコメント:
ガウスライフルとウルトラAC5って射程がほぼ同じで合わせてぴったり20点なので相性良いですね。
ただ、ウルトラAC5の弾薬は1トン減らしても良かったかなぁとおもいます。
じぶんならこれでMGを増やすかMLを増やしますね。
設計者:FALCON
総重量:65トン
機体中枢:6.5トン
エンジン:ニッサン195XL 4トン
歩行時MP:3 走行時MP:5 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:10(20)
XLジャイロ:1トン
操縦席:3トン
全装甲値:200 12.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 21 30/11
右胴 15 25/5
左胴 15 25/5
右腕 10 20
左腕 10 20
右脚 15 25
左脚 15 25
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
RAC2×4 1 2 2 1〜9 10〜18 19〜27 左右腕×2
ML 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 頭部
弾薬(RAC2)45×8 左右胴×4
CASE×2 左右胴
XLエンジン 左右胴×3
XLジャイロ 胴中央×2
38トン
FALCONさんの解説:
「全てを打ち砕く弾丸の嵐」
3060年代初頭、フェルメール=シュタインメッツ率いる部隊がクランの部隊を駆逐した時、
偶然にも彼らのもとにRAC2の製造方法が転がり込んできました。
6連射まで可能なこの驚くべき武装を用い、かの「ガーディアンナイト」に改装を施したのが本機です。
十分に厚い装甲と、恐るべき遠距離攻撃能力を手に入れたこの機体は、支援機として非常に心強い働きを見せました。
もっとも、度々起こる弾詰まりに味方はしばしば肝を冷やしたようですが…
管理者のコメント:
RAC2に付いて詳しく知らないので解説できないや(苦笑)
設計者:Foresta
総重量:65トン
機体中枢:6.5トン
エンジン:195ニッサン 8.0トン
歩行時MP:3 走行時MP:5 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:20
ジャイロ:2トン
操縦席:3トン
全装甲値:192 12.0トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 21 33/8
右胴 15 22/8
左胴 15 22/8
右腕 10 20
左腕 10 20
右脚 15 21
左脚 15 21
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
PPC×2 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左右腕
SL×19 1 3 1 2 3 左右胴×9、中央胴×1
放熱器×10 頭部、胴中央、左右胴×2、左右脚×2
33.5トン
Forestaさんの解説:
数年前、風邪引いて頭がくらくらしてた時に作りました。(<寝てろって)
機動力をなくして放熱器と装甲を沢山付けて、PPC2門を主武器にし、
自衛用小火器もエネルギー兵器のみという、なんとも味気ない設計のメックです。
身も蓋もない典型的な支援機と言って差し支えないでしょう。
……と説明しても、いつも耳を貸して貰えないばかりか逆に奇異の目で見られてしまいます。
うーん、なぜなんだろう。
管理者のコメント:
このメックのこのコメントを見ていると、Forestaさんの風邪がどれだけひどかったものかということが伺えますね(爆)
なお僕はこのメックが「身も蓋もない典型的な支援機」にはどうやっても見えないんですが。
これは僕だけですか?
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
PPC×2 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左右腕
LL 8 8 1〜5 6〜10 11〜15 右胴
ML×9 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右腕×4、頭
放熱器×19 胴中央、左右脚×2、左右胴×7
JJ 胴中央
48.0トン
正太郎さんの解説:
遠間だとミドルタワーとあまり変わりませんが9ヘクス以内に近寄ったとき結構素晴
らしいことになるはずです☆
・・・・・・何でこんなの造ってんだろ? 自分・・・。
フレームはマローダーです。
設計者:M−鈴木
総重量:80トン
機体中枢:4.0トン(エンドウスチール)
エンジン:400XL 26.25トン
歩行時MP:5 走行時MP:8 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:24(高性能放熱器組込)
ジャイロ:4.0トン
操縦席:3.0トン
全装甲値:184 11.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 25 31/10
右胴 17 20/10
左胴 17 20/10
右腕 13 12
左腕 13 12
右脚 17 25
左脚 17 25
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
UAC5 1/2 5/5×2 2 1〜6 7〜13 14〜20 右胴
ERLL 12 8 1〜7 8〜14 15〜19 中央胴
LRM10×2 4 ×1 6 1〜7 8〜14 15〜21 左右脚
弾薬(UAC5) 20×2 左胴×2
弾薬(LRM10)12×3 左胴×3
放熱器 左右腕各1(3装備欄)
エンドウスチール軽量中枢 左右胴各4左右腕各3
XL超軽量エンジン 左右胴各3
31.0トン
設計者:M−鈴木
総重量:80トン
機体中枢:8.0トン
エンジン:320 22.5トン
歩行時MP:4 走行時MP:6 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:15
ジャイロ:4.0トン
操縦席:3.0トン
全装甲値:184 11.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 25 31/10
右胴 17 20/10
左胴 17 20/10
右腕 13 12
左腕 13 12
右脚 17 25
左脚 17 25
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
AC5 1 5 3 1〜6 7〜12 13〜18 右胴
LL 8 8 1〜5 6〜10 11〜15 中央胴
LRM10×2 4 ×1 6 1〜7 8〜14 15〜21 左右脚
弾薬(AC5) 20 左胴
弾薬(LRM10)12×2 左胴×2
放熱器 左右腕各2頭部1
31.0トン
M−鈴木さんのコメント:
黒眼鏡に黒服と言う怪しい男が君を出迎える。
どこが怪しいって?
あの「手」だ、あのガタイと強面で揉み手だ、
これを怪しくないと言う奴がいれば、このガラテアじゃあ3日でケツの毛まで毟られちまうだろう。
俺が保証する。
「いらっしゃいませ、お客様、本日はどの様な御用向きで?ところで『あれ』の具合は如何なものでしょうか?」
確かに、ここで購入したメック、シグナルヘッドは優秀なカスタムメックだったが・・・
俺は曖昧な返事をしながら、気になっっていたボード上の表示メックについて訊いてみた。
「え?こいつですか?いやぁ、お客様、お目が高い!!
・・・と言いたいところですがね、お得意様には特別にお教え致しましょう。」
そう言うと男は意味ありげに口の端を歪めた、きっと笑ったつもりなのだろう。
「ここだけの話、このバラクーダ、はっきり言って役立たずです。」
と、こんな感じに役立たずな「駄作メック」バラクーダです。
折角の遺失技術(いや、当時は最新技術と言うべきか)を盛り込みながら、
それを「まるっきり有効に生かしていない」あたりがキュートです。
まして、再設計ヴァージョンに至っては何がなんだか…
へ?このスペックを見れば充分有効に見える?
突撃をはじめとする格闘ダメージだけでも充分脅威的だ?
まあ、スペックはねぇ・・・ですが、スペックデータのみを信用すると馬鹿を見ちゃいますよ。
T80とT90のスペックデータを見比べてから、実際の走行性能を見ればその意味が良くわかるとは思いますが・・・
まあ、余計な話は置いといて、こちらを御覧下さい。
『もっと余計な話』満載の『詳細な解説』が掲載されています。
「…成る程」
俺は思わず苦笑していた。
「しかし笑い事では無いですよ?
恐らく世のカスタム機と呼ばれるマイナーメックの99%は是程顕著では無くとも、何らかの欠陥を抱えているもんです。
マーリックマローダーが良い例ですよ。」
男はしたり顔で頷いている。
「じゃあ、お勧めはあるのかい?」
すると、男は勢い込んで解説を始めた
「良くぞお訊き下さいました!実は本日は…」
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
火炎放射器(弾数10)×5 3 2or2H − 1 2 3 胴中央、左右胴、左右脚
SL×2 1 3 − 1 2 3 頭、胴中央
TSM×7 胴中央、左右胴
3.5トン
ばびふぁんさんの解説?:
トリプルストレングスアイアマーを起動して、突撃っ!・・・・
・・・すいません。・・・・疲れております(笑)。
管理者のコメント:
はい僕にはこのメックの強さがさっぱりわかんないです(爆)
よくわかんないけど突撃が強いっぽい事はわかりました(笑)
解説:
反則メックです。
でもさすがにクランの技術は使いませんでした。
このメックにとってエクストラレンジ大口径レーザーもパルス小口径レーザーも飾りです。
MASCを発動して8×10=80点のチャージダメージか、
8×5=40点の飛び降りによる上半身集中ダメージを与えるのがこのメックの役目です、
・・・とか言いながらやっぱりER−LLにたよるんだろうなぁ(笑)。
マァ、さすがにXLエンジンだけあってアレクサンダーにも正面から戦闘を挑めるメックでしょう。
でも、地形にもよるけどブラックハウンドが2機あれば勝てない相手じゃないかも・・・。
管理者のコメント:
普通ここまでやりますか?(笑)
いくらなんでもさすがにこれはやり過ぎでしょう、大好きですけど(爆)
でも、さすがにこれは武装がまともすぎますね、個人的には武器を
SLとMGあたりで埋めて欲しかったですね、装備欄足りませんけど(^^;;
今度1度アレクサンダーと勝負してみたいです(笑)
設計者:はじめ
総重量:100トン
機体中枢:10.0トン
エンジン:300XL 9.5トン
歩行時MP:3 走行時MP:5 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:52
ジャイロ:3トン
操縦席:3トン
全装甲値:296 18.5トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 31 44/15
右胴 21 30/12
左胴 21 30/12
右腕 17 34
左腕 17 34
右脚 21 38
左脚 21 38
アレクサンダーUARC−GF−2
設計者:FALCON
総重量:100トン
機体中枢:10.0トン
エンジン:ヴィラー300 19.0トン
歩行時MP:3(6) 走行時MP:5 ジャンプ時MP:0
総放熱器数:25(50)
ジャイロ:3トン
操縦席:3トン
全装甲値:288 18.0トン
中枢値 装甲値
頭 3 9
胴中央 31 43/14
右胴 21 28/10
左胴 21 28/10
右腕 17 32
左腕 17 32
右脚 21 41
左脚 21 41
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
ER−LL×4 12 10 1〜8 9〜15 16〜25 左右胴×2
MHL×6 7 10 1〜3 4〜6 7〜9 左右腕×3
倍効率放熱器×15 エンジン内蔵×2、右胴×3、左胴×5、胴中央、左右脚、左右腕
MASC 右胴
47トン
FALCONさんの解説:
アレクサンダーを、クランの技術を使い、レベル2ルールに沿って再構築してみました。
そうしたら、さらにバケモノ度に磨きがかかったような(苦笑)
なにしろ、「装備欄が足りない」為に、わざわざ普通のエンジンを使ってるぐらいです(爆)
遠距離は、射程だけ延びて相変わらずの40点ダメージ(しかも過熱なし!)、
腕に関しては何も変わっていませんが、MASCの搭載で機動力がアップしています。
これとアレクサンダーの勝負を見てみたいですね(笑)。
管理者のコメント:
とりあえず私が非常に苦労して作ったアレクサンダー(クラン)にはかなわないものの
こちらは火力よりも熱などのバランスに優れていますね。
作ってみればわかるでしょうが、クランの100とって本当にきついですよ(笑)
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
PPC×4 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左右胴×2
ML×12 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 左右腕×6
放熱器×16 胴中央×2、左右胴×3、左右腕×2、左右脚×2
XLエンジンの装備欄 左右胴×3
56.0トン
まず謝っときます、強すぎてすみません(爆)
とりあえず、某「ファイナル・ファ○○○○・○イト」のアレクサンダーを作ろうと思って作ってみました。
「まずは左右胴にPPC4門だよな〜、ってことはXLエンジンじゃないと使えないよな〜。あ、どうせだったらMLも限界まで付けちゃえ!」
ってな感じで気がついたら、恐ろしいまでに強いメックが出来上がってしまいました。
解説ですが、このメックは通常の1小隊程度であれば1体で全滅させる事が可能な戦闘力を有しています。
そして何よりも常に安定したダメージを目標に与え続ける事が可能です。
離れた敵に対しては、PPC4門の「聖なる裁き」をくらわし。近づいた敵に対してはML12門の「聖なる光」で包み込み。
正面勝負を捨てて、回り込もうとする愚か者にはML6門の「聖なる右(左)手」で焼き払います。
そして、真っ向から勝負を挑んだ無謀者には全門射撃の「聖なる審判」を発動します。(熱40点溜まるけど次のターンには復活します(爆))
たぶんこのメックを止める事が出きるメックはアレクサンダー以外には存在しないでしょう。
自分ではちょうど良い状態で重量を使い切って、装甲も文句無しの厚さで、死角も無いメックが作れたので十分満足です。
本音を言うとXLエンジンは無しの方向で作りたかったですね。
武器など 熱 ダメージ 最低射程 近 中 遠
PPC×2 10 10 3 1〜6 7〜12 13〜18 左右腕
LL×4 8 8 1〜5 6〜10 11〜15 左右腕×2
ML×3 3 5 1〜3 4〜6 7〜9 頭、左右胴背面
放熱器×26 左右脚×2、左右胴×11
JJ 胴中央
65.0トン
正太郎さんの解説:
見た目はかなり威圧的だと思う。
本当は中口径レーザー×13個にしたかったんだけどいかんせん装備欄が足りない。
5個しか装備欄余ってないもんなぁ・・・。
遠距離ではPPC×2、大口径レーザー×2、近距離では大口径レーザー×4。背面
に回られたらPPC×1,大口径レーザー×2,中口径レーザー×3を撃ち込みま
しょう。
装甲も厚いのでそう簡単に沈むメックではないはずです。
フレームはキングクラブです。